Travel log
-
-
2018/10/28|etc.
坊つちやん泳ぐべからず
凡そ全集が繰り返し 発刊されるのは漱石なんだろうと思うが、自分も神田で買った新書 ...
-
-
2018/10/21|etc.
上って行く坂の上の青い天に
本日天気晴朗ナリ 松山は歴史と文化の美しく融合している町。 今回、帰りの船便の都 ...
-
-
2018/05/20|etc.
異形の寺社 投入堂追記
絶壁にへばりつく懸造り 2年前の駅伝大会帰りに観光した鳥取県三朝町の三徳山三仏寺 ...
-
-
2016/11/09|etc.
幻の城、謎の城 屋嶋
史書に記述がありながら 7世紀、日本がまだ倭の国と呼ばれていた頃、朝鮮半島にあっ ...
-
-
2016/11/06|etc.
屋島 歴史ロマンの沈む海
源平古戦場 一行は志度寺の仁王門を出た先の平賀源内記念館に立ち寄ってから再びバス ...
-
-
2016/11/03|etc.
塩江温泉旅歩記 湯愛の郷
湯愛の架け箸(ゆめのかけはし) 四国には大学時代に自転車で1周したり、仕事を始め ...
-
-
2016/09/13|etc.
湯梨浜三徳山旅歩記 投入堂参拝
日本一の名建築 この大会の楽しみは、1に夜の懇親会、2に2日目観光、3番目が名目 ...
-
-
2016/09/10|etc.
湯梨浜三徳山旅歩記 羽合温泉
何はなくとも 台風の接近上陸が心配された先週末。主催の鳥取県から宿キャンセルの配 ...
スポンサーリンク