ダブル・ミーニング
今日聴いたLEGENDS、宇崎竜童パーソナリティの今こそ反戦歌を歌おう、の一曲。
反戦歌シリーズ、次回もやるとか、今日の前半週は、ダブル・ミーニング、それとはっきりは云ってないが、の選曲らしい。
1970年の標題曲を自分が知ったのは、大学入学後にきいたラジオが1970年代の名曲を日替わりだったか週替わりだったか、1年ずつ紹介していた番組で。録音したテープをしばらくよく聴いていたのは覚えているが、今となってはどんな番組だったのか何のきっかけでそのラジオ番組に興味を持ったのかも全く思い出せない。
在学中のゼミ旅行でサイパンに行ったとき(=バブルそのもの…)の現地ドライブで流れたのが印象的でいい想い出になってくれている、当時は、ほんの十年少し前の歌でももう古典的名曲の扱いだったが、恥ずかしながら、今回40年近くぶりくらいにきいた今日までダブル・ミーニング、反戦のメッセージがあることを知らずにいた。。天気雨さながら自分も能天気だったし時代も浮かれていたし。。
radikoもネットもなくて情報に接することのできる限定性がもたらしてくれる幸運や幸福は、今よりずっと大きかったと思うが、今日のは今日で、宇崎竜童の解説、語りがとても味わい深く聞き入った。