クリスマス・イブ(1983)/ 防府読売マラソン
年末という季節感も
マラソンを走る実感もほとんど感じられないが、気付くと明日はマラソン。
今年は特にすごい一年だったな(仕事が)、と振り返れる余裕もないながらに思っていた今週木曜の朝刊で見た記事の、最後がよかった。
バッハ氏は元フェンシング選手で、1976年モントリオール五輪の金メダリスト。「IOC会長というのは試練の多い仕事だが、(我々)アスリートは試練を好む。私は職務に情熱を感じているし、試練に立ち向かうことに幸福を感じる」と開催に向け意気込みを語った。
防府読売マラソンの開催に向けて尽力いただいた関係者にも感謝です。
自分も職務に情熱を感じているし、マラソンで培われた体力気力が役立っている(幸か不幸か。。)
今日こそ出勤しないつもりだったが電話がかかってきてしまい。。明日もレース後には出向きそうながら、今時点では何とかスタートには立てそう。
ラジオでは今日、安奈(1979)、ラジコできいた先週分のタイトル曲、と、定番ソングで気持ちクリスマス気分。
ちなみに明日のマラソンはTV放映後も15時迄はラジオ中継あり。同時間帯(13-15時)に山下達郎サンデー・ソングブックの年末スペシャル・・・ながら、後からでも録音しても両方聴ける、本当に便利な時代になったものだね。
休み無き一年だったが、明日は走れる幸運に感謝して、結果はどうあれ、頑張りたい。
スポンサーリンク