緊急事態宣言、テレワーク
対象外であれ、
拡大され、延長され、今後解除され・・のいずれにせよ、その都度、目まぐるしい対応が必要になることは変わらず。先週は火曜の朝からもう起きるに起きれない疲労感。
ただ、今は仕事がなくて困る、死活的な問題という人の多い状況を思うと、元々、仕事馬鹿な(?)自分には、苦労というでもなく。こんな時に存分に走れるような環境は、それもイヤだろうし。
感染対策からやむなくであったり、また、この機をとらえてということだったり、で進められているテレワークも縁遠く。休日出でも対応しきれない現状、むしろ週一日の休日が逆に持ち帰りのテレワークになっている有様(^^;)
医療従事者等への感謝と敬意をというブルーライトアップ(Light It Up Blue)。4月2日の世界自閉症啓発デーもそうで、穏やかな気持ちになれるナイスな取組。
医療関係者というのは、普通、普段から感謝されているのが普通で、それだけ今が尋常でない事態。逆に、自分の仕事関係の対象は、差別や偏見が強く残ることへの払拭もまたひとつの分野。最近もまた、それも医療関係者へも、という意見など寄せられていたところだったので、いいタイミングのメッセージでした。
・・と、どこまでもな仕事バカはしばらく続きそう。


(念のため)仕事帰り。。
スポンサーリンク